日本語
|
English
|
한국어
|
中文簡体
|
中文繁體
メルマガ配信
パンフレットダウンロード
鳥取中部観光推進機構について
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
当サイトについて
|
リンク
|
著作権表記
メニュー
ホーム
イベントキャンペーン
イチオシメニュー
観光スポット
見どころ映像
お知らせ
言語選択
English
한국어
中文簡体
中文繁體
メルマガ&パンフレット
メルマガ配信
パンフレット
その他のメニュー
鳥取中部観光推進機構
お問い合わせ
サイトマップ
当サイトについて
リンク
著作権表記
ホーム
イベント・キャンペーン情報
イチオシメニュー
イチオシメニュー
宿泊プラン
食事・ツアー
特産品・お土産品
観光スポット
観光スポット
倉吉市
琴浦町
北栄町
湯梨浜町
三朝町
蒜山
見どころ映像
お知らせ
戻る
ホーム
>
イベント・キャンペーン情報
観光スポット
イベント・キャンペーン情報
POSTED on 2016/04/07
【イベント】クリスマス花火鑑賞2023(2023.12.23~12.24)
はわい温泉・東郷温泉ではクリスマス花火が開催されます♪冬の夜空と東郷湖を彩る花火でファンタジックなクリスマスを! 12/9~1/3まで、はわい温泉ではクリスマスツリーも毎日点灯されます☆※19:30~20:30の間は打上場所付近は立入禁止となります。
※荒天の場合は中止することがございますので、ご了承ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/12/07
【イベント】円形劇場くらよしフィギュアミュージアム開館5周年記念 特別展「鏡の中はワンダーランド 錯視の世界展」(2023.12.9~2024.3.10)
丸が四角に?花が蝶に?
脳が騙される「錯視(さくし)」の世界を実感しませんか?
立体が違う形に見える立体錯視研究者、杉原厚吉・明治大学研究特別教授の立体モデル約50点を展示します☆目の前の立体が鏡に映ると全く違って見える、あるいは、球が坂道を勝手に登っていく、などの錯視を、実際の謎解きを含めて体験することができますよ♪
このほかにも、遊べるコーナーや錯視パネルの紹介など、なんで?どうして?の世界を、大人も子供も体験してください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/12/07
【キャンペーン】もう一度あったまろうチャレンジ(2023.12.1~2024.1.31)
三朝温泉街でカラダもココロもあったまろう!スタンプを3つ集めると三朝温泉旅館利用券一万円分が当たる♪開催期間中に全てのスタンプを集め、ほっとプラ座(MAP)のチャレンジボックスへ投函また郵送にて応募、抽選で45名様の方へ三朝温泉旅館利用券をプレゼント☆たくさんのご応募お待ちしております。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/12/07
【キャンペーン】写真募集中!旧国鉄倉吉線廃線跡カレンダープロジェクト(2023.8~2024.7)
「日本一美しい廃線跡」と称される「旧国鉄倉吉線廃線跡」の卓上カレンダー(2025年版)を皆さんでつくりませんか?カレンダーに掲載する各月毎の画像を一般募集します♪旧国鉄倉吉線で撮影された至極のショットをお持ちしております☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/12/07
【イベント】「小泉八雲、オープン・マインドでとらえた山陰の魅力」講演会(2023.12.9)
12月9日(土)、小泉八雲の曾孫「小泉 凡」氏をお招きし講演会を開催します☆また、琴の演奏と語り「菊姫物語」を同時開催します♪※参加希望の方は、12月5日(火)までに琴浦町観光協会までご連絡ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/10
【イベント】わが故郷の海に眠る駆逐艦「蕨」記念講演と資料展示(2023.11.20~11.26)
1927年8月24日、琴浦町のほぼ真北20数キロ沖で日本海軍の夜間演習中に多重衝突事故が起こり、海底に眠った駆逐艦「蕨~わらび~」☆これらの貴重な資料展示や記念講演が開催されます♪※記念講演は11月26日(日)のみです。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/10
【キャンペーン】★緊急指令★ トゴイチde鍋イチ 〜東郷湖を一周して鍋の食材をGETせよ〜が開催!(2023.11.18)
自転車ではわい温泉広場をスタートし、各ポイントに準備されたひみつのミッションをクリアしながら順に鍋の食材をゲットしていくサイクリングイベントです♪さあ、君はミッションをクリアできるのか?!たくさんのご応募お待ちしております☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/10
【イベント】『仕事スタイル写真展』を開催!(2023.11.9~12.5)
「同じ仕事をしていてもあの人がすると何かが違う。」それはその人らしい「スタイル」が仕事にこもっているからかも☆自分スタイルでユニークに活躍している北栄町内の8名の仕事人を世界で賞された写心家 大塚健一朗が写真で切り取る「仕事スタイル写真展」を11/9-12/5まで北栄町図書館ギャラリーゆら里にて開催いたします♪「私の仕事スタイルって何だろう?」「どうやって自分のスタイルをみつけるの?」という方。そのヒントをみつけに、ぜひ「仕事スタイル写真展」にご来場ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/10
【イベント】三朝温泉謎解き宝探し(2023.10.27~11.26)
おかげさまで第四回目を迎えました♪三朝温泉街を散策しながら6つの謎を解いて、プレゼントをGETしよう!日本遺産、三朝町の魅力について学びながら挑戦してみませんか?全問正解を狙って参加しましょう☆何か良い物が当たるかも?!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/13
【キャンペーン】第4弾・日本遺産アンケートプレゼントキャンペーン(2023.10.21~12.20)
三朝町の日本遺産に関するアンケートに答えていただいた方に抽選で5名様に最大50,000円相当のプレゼント(旅館利用券)が当たります♪修験の地「三徳山で」心を清め、世界屈指のラドン戦「三朝温泉」で体を癒しましょう☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/13
【イベント】フィギュア工場“全部”見せます 楽月工場展(2023.10.21〜12.3)
フィギュアメーカー最大手、(株)グッドスマイルカンパニー唯一の国内工場・楽月工場。
2014年に倉吉で稼働してからこれまでに同工場で製造された製品を多数展示するほか、工場で実際に使っている機械などでフィギュアの出来るまでを紹介するなど、楽月工場のすべてを見せます!また、背景を使ってフィギュアを一緒に撮れるコーナーもあり、見て知って遊べる展示となります☆ここでしか買えない限定グッズもありますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/11/13
【キャンペーン】特急スーパーはくと乗ってわくわくキャンペーン(2023.11.10~2024.1.29)
11/10より「特急スーパーはくと 乗ってわくわくキャンペーン」がスタート!!
キャンペーン期間中に特急スーパーはくとをご利用されたお客様を対象とし、倉吉駅発着の特急券をアップロード&デジタルアンケートに回答してご応募いただいた方の中から抽選で150名様に鳥取中部の特産品をプレゼント♪
POSTED on 2023/11/09
【キャンペーン】三朝歌蓮✕はわい東郷浮乃カニバーサリーコラボキャンペーン(2023.12.1~)
鳥取県へウェルカニ!蟹取県10thを記念し、ウェルカニファッションを装った温泉むすめキーホルダーの販売、宿泊者限定プレゼント企画等で皆さまをお迎えいたします!この冬は温泉でゆった~り、まった~り、温泉むすめと一緒に温まりましょう!
POSTED on 2023/12/01
【イベント】湖畔PPP!vol.2(2023.10.22)
「湖畔PPP!」は松江市と湯梨浜町の「湖畔がある」という共通のルーツにより、島根県、鳥取県のメンバーを実行委員としております。
開催する地域周辺の活性化及び、湯梨浜町・宍道湖などの自然が溢れる場所の新たな活用により、大人も子供も楽しめる地域、場所にしていきたいと思っており、様々な出店者様をお呼びし、飲食、物販を通じて創造的で自由な時間が流れるようなマルシェイベントを計画しています。
また、自然にやさしく寄り添いながら、温かな人と人の繋がりが生まれる様な場所にしたいと思っており、そしてイベントを通しみなさまの一日が幸せになることを活動の目標、原動力にしています。
みんなで豊かな時間と文化を生み出す。そんな機会を創造していきたいと思い、この度イベントを企画致しました。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/16
【イベント】第10回SUN-IN未来100kmウオーク(2023.11.11・12)
挑戦者求む!鳥取中部(1市4町)をまわるコース100㎞の道のりを24時間以内に歩くウォーキングイベントが今年も開催します☆このコースを歩ききったら何かが変わるかも!ゴールした時の達成感は日々の生活では味わえません☆100km歩けるか分からないけど挑戦してみたい!!という方もご参加お待ちしています♪
※申込期限は、10月31日(火)到着分まで
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】『倉吉民藝ツアー〜白壁土蔵群・郷土作家の足跡編〜』日帰りツアー(2023.11.5)
『倉吉の民藝』に焦点を当てたツアーでは、白壁土蔵群周辺を中心に各スポットを訪ねながら、柳宗悦によって提唱された「民藝」の影響を受け今なお地域に色濃く影響を残す郷土作家たちの足跡を人々の記憶の中にあるエピソードとともにたどります☆「民藝って何?」という方、倉吉にあまり馴染みのない方でも、解説・ガイドを聞きながらじっくり楽しめるツアーとなっています♪ぜひ一緒に発見しましょう。
※申込期限は、10月29日まで
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】秋の蒜山高原を歩こう!20kmウォーキングツアー(2023.11.1)
紅葉の蒜山高原、20kmのウォーキングに挑戦!休憩を含めて4kmを平均1時間のペースです♪脚力を頼りに、蒜山高原の観光スポットを巡り、地域の生活や自然風景を存分に味わうことができます☆コースには数カ所のトイレ・休憩所があるのでご安心下さい。
※申込期限は、10月25日まで
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】関金地区モニターツアー(2023.11~12)
倉吉市関金地域の魅力を満喫する観光プログラムのモニターツアー参加者を募集します♪地域の暮らしと文化に密着した「サステナブルツーリズム」、大人も子どもも楽しめるアクティビティが満載の「体験型観光ツーリズム」、地域貢献をしながら思い出づくりも楽しめる「ボランティアツーリズム」の3種類からご希望のツアーにご参加いただけます☆関金地域の大自然の中でゆったりとした休日を満喫しませんか?
※応募締切:10/25(水)17時まで
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】炎の祭典のご案内(2023.10.29)
炎の祭典・採燈護摩・火生三昧火渡り神事。三徳山毎年恒例の炎の祭典とは、ホラ貝の音と共に多数の山伏行者が、人々の願い事を書いた護摩木を火中に投じるとその願いが叶うという古来の修験道行事をメインとした総合祭典です☆そして火の上を素足で歩くという火渡り神事は、修験道の秘術で、身体健康、病気平癒、大願成就等厄除の秘宝です。多数のご来場お待ちしております♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】はわい東郷 痛車フェスティバル(2023.10.29)
温泉むすめ『はわい東郷浮乃』の湯梨浜観光大使就任1周年を記念して、湯梨浜町における初の痛車フェスティバルを開催します☆約30台の痛車展示やしゃんしゃん傘踊り、はわい東郷浮乃パネル集合展示など普段見ることが出来ない展示や踊りを是非この機会にご覧ください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】とっとり琴浦グランサーモンフェスタ2023開催!(2023.10.8~10.31)
「とっとり琴浦グランサーモン」を使ったオリジナル料理が町内15店舗で展開されます☆ぜひこの機会に琴浦町のご当地サーモンを味わってみてください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【キャンペーン】鳥取県へウェルカニ!蟹取県10thカニバーサリー(2023.9.1~2024.2.29)
鳥取県で、蟹取県(かにとりけん)ウェルカニキャンペーンがスタート!今年は蟹取県10周年のカニバーサリー☆楽しい企画も続々登場!また、「蟹取県ウェルカニキャンペーンカニバーサリーアンバサダー」として、人気お笑い芸人「ぼる塾」が就任!蟹取県と手を取り合って、キャンペーンをさらに盛り上げますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/10/13
【イベント】暮らし手しごと市vol.1(2023.10.22)
湯梨浜町を中心に丁寧に作られた食べ物やクラフトが並ぶ温泉朝市です♪お買い物をされた方には、はわい温泉・東郷温泉日帰り入浴券プレゼント♪たくさんの来場お待ちしております☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
【イベント】実証実験「打吹つながるモビリティ:U-MO(ウーモ)」(2023.10.1〜10.31)
倉吉白壁土蔵群周辺を『グリーンスローモビリティ』でゆっくり巡ろう☆令和7年春の鳥取県立美術館の開館を見据え、観光客の周遊・滞在 の利便性や地域住民の暮らしやすさの向上を図るため、2023年10月から1か月間、新たな移動手段の導入効果を把握する実証実験『打吹つながるモビリティ< 通称:U-MO(ウーモ)>』を行います。どなたでも無料でご利用できますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
【イベント】海山マルシェ(海の市山の市)(2023.9.24)
中・四国のおいしいものが集結する「海の市・山の市」は、2021年より分散型イベント【海山マルシェ】になりました♪今年度は無料EVバスも運行し、乗車された方には「まにこいん」500円分のプレゼント企画も実施されます☆当日はそれぞれの会場をぐるぐる巡って、ご当地グルメや体験などを楽しみましょう!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
【イベント】秋の北栄うまいもんマーケットを開催♪(2023.9.23・24)
JA鳥取中央大栄支所横の特設テントにて『北栄うまいもんマーケット』を開催!
北栄町の特産品(町内事業者の製造品・加工品など)を販売します♪会場にて、1,000円以上お買い上げの方には、空くじなし・その場で当たる『うまいもん抽選会』で賞品プレゼント!さらに!『ゆらまちめぐりクイズラリー』を同時開催!由良のまちなかを巡って、北栄町にまつわるクイズに答えよう!ぜひお立ち寄りください☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
【キャンペーン】三朝町内限定1,000円クーポン(2023.9.5〜)
三朝町にご宿泊いただいた先着3,000組様限定に三朝町内で使える1,000円クーポンを配布中♪三朝町内の飲食店・土産店・観光施設や体験施設・温泉施設の37店舗でご利用できますよ☆
1,000円クーポンは無くなり次第配布を終了します。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
【キャンペーン】倉吉絣・浴衣でまち歩きが半額に!お得なキャンペーン開催!(2023.9.1〜2024.2.29)
今がチャンス!! 鳥取のあそびがぜーんぶ最大半額キャンペーン♪遊び予約サイト「アソビュー」のお得なクーポンが発行されます!倉吉では倉吉絣でまち歩き、浴衣でまち歩きがお一人様5,000円のところ、このキャンペーンで利用すると半額の2,500円で体験できちゃいます♪(2名以上で予約可)白壁土蔵群の町並みを、浴衣や伝統工芸の倉吉絣の着物でそぞろ歩いてみませんか?
女子旅や、男性用もあるのでカップルご夫婦にもオススメ☆ぜひこの機会にご利用ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/09/13
6エリアスマホでスタンプラリー2023(秋)(2023.9.1~10.31)
秋の時期だけに出現する秘宝が出現したぞ!
鳥取県中部と岡山県蒜山にある6エリアでは、まだまだ知られていない秘宝が眠っているらしい。しかし、秘宝の在りかは謎めいている。分かっているのは6エリアに散りばめられている7種類の宝石スタンプの内3つを集めること。秘宝をゲットできるのは選ばれた勇者のみ!さあ、まずは6エリアへ出発だぁ!!開催期間は2023年9月1日(金)~10月31日(火)まで♪観て・遊んで・泊まって宝石スタンプを集めて、秘宝をGETしよう♪
POSTED on 2023/09/01
【イベント】旧国鉄倉吉線廃線跡 ウォーキングドッグデー2023(2023.10.9)
人気の「旧国鉄倉吉線廃線跡」を愛犬と一緒にウォーキングできるイベントを開催します☆田園風景や竹林のある幻想的なコースをお散歩してみませんか?※10月2日(月)までに要予約
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【イベント】第6回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 湯梨浜町・はわい温泉東郷温泉(2023.9.23)
天女が舞い降りたという伝説が残り、山陰八景の一つにも数えられる風光明媚な東郷湖畔を歩く大会です☆
昨年度の参加料据え置きのまま、今年は国内最大級の中国庭園「燕趙園」の1日券が付属します!本格的な中国庭園をゴール後にゆっくりお楽しみください♪※300名(定員になり次第、締切。)
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【イベント】蒜山スターウォッチング ★涼しい高原の夜 開放的な星空を(2023.9.16、17・10.14・11.11)
「蒜山スターウォッチング」では、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を夜間に特別開放して星空観察会を開催♪夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただきながら、ドリンク(アルコールを含む)や軽食をお楽しみください☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【イベント】第36回 倉吉せきがね里見まつり(2023.9.3)
幕府内の権力闘争に巻き込まれ、伯耆国(倉吉)に国替えを命ぜられた安房国館山城「里見忠義」公。8人の忠臣と共に関金の地で無念の死を遂げたと伝えられています。「里見忠義」公を偲び、倉吉市関金町堀では今年も里見まつりが開催します☆
今年は倉吉市制70周年記念事業として、倉吉せきがね里見まつりの開催を通じて節目の年を盛り上げますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【イベント】第16回北栄砂丘まつり(2023.8.20)
今年も北栄砂丘まつりをお台場公園で開催します♪屋台、ステージ、鳥取だらずプロレス特別公演など楽しいイベント盛りだくさん!
なんと!プロレスには、西口プロレスから長州小力さんとアントニオ小猪木さんが参戦!!そして、最後は打ち上げ花火が、夏の夜空を彩ります!
ぜひ、みなさま、夏の最後は北栄砂丘まつりへお越しください☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【キャンペーン】100円で金曜日にバスに乗ろう!「100金バス」(2023.7.21〜8.26)
昨年好評だった「100金バス」を今年も運行します♪7/21〜8/26の毎週金曜日・土曜日は鳥取県中部地域を走るバスの運賃が1回の乗車につき100円となりますよ☆
バスに乗らない方は、ぜひこの機会に安心安全な路線バスにご乗車いただき、日々の生活に公共交通での移動を取り入れるきっかけにしていただければと思います。普段バスに乗られる方も、この機会に普段行かない場所にも足を運んでみてくださいね。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/08/10
【イベント】ひるぜん夏恋まつり(2023.8.26)
夏の最後の週末に真庭での素晴らしい思い出を持ち帰ってもらいたいとの思いから『第1回 ひるぜん夏恋まつり』を企画。蒜山高原と湯原温泉をつないで開催するもので、蒜山高原ではGREENable HIRUZENを会場にスペシャルゲスト「川辺ヒロシ」によるDJライブや「渡辺俊美」によるアコースティックライブを行います♪会場内では地元真庭の美味しいフードやドリンクを取り揃えたマルシェを開催しますので、音楽を聴きながら、ゆっくりお過ごしください。ライブ終了後には湯原温泉で20:30から花火の打ち上げを行います☆ぜひこの夏の終わりを真庭でお過ごしください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】波止のまつり花火大会2023(2023.7.27・28)
琴浦町の赤碕地区にある神崎神社の例大祭にあわせ、7月27日・28日の2日間にわたって開催される「波止のまつり」。赤碕港で漁船が沖をパレードする船御幸が行われ、町内では神輿が練り歩き、にぎわいをみせます。初日の夜は宵祭りとして菊港から約3,000発の花火を打ち上げます♪間近で見られ、色とりどりの花火が舞い上がり、炸裂音とともに迫力があります。海面に映し出される景色はとても幻想的で美しいですよ☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】日本のはわいdeしゃんしゃん傘踊り&安来節(2023.7.22・29・30、8.5・6)
鳥取市に伝わる伝統的な「因幡の傘踊り」を組み合わせて始まった「しゃんしゃん傘踊り」と島根県を代表する郷土民謡で、幕末から明治時代にかけて安来の地で誕生した「安来節」がはわい温泉で舞い踊る☆
安来節には安来節保存会が参加します。一度に両県の伝統舞踊が観れるのはここだけですよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】GINZA土曜夜市 銀座鉄道の夜2023(2023.7.22・29)
7月22日と29日の2日間、倉吉銀座通りが歩行者天国に!屋台村や音楽ライブ、ミニSLに銀座鉄道BARなど、盛りだくさんの土曜夜市が開催されます☆さらに、打吹天女伝説まつりも同時開催!銀座商店街の夏の風物詩、ぜひお出かけください♪※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】特別展「遊んで学ぼう!超恐竜ワールド ~シュライヒフィギュアの全てがここに~」(2023.7.15~10.15)
ドイツの老舗フィギュアメーカー・Schleich(シュライヒ)から超大型恐竜がやって来た!
大きな恐竜に触ったりのぼったりできるほか、あっと驚く映像コーナーやフィギュア製品になったような写真が撮れる等身大フィギュアBOXもありますよ☆同時に子どもたちが分かりやすくSDGsを学べるよう環境問題を考えるコーナーも。ほかにもスタンプラリーやワークショップなどお楽しみがいっぱい。夏休みは円形劇場の超恐竜ワールドで遊んで学ぼう♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】岡山~蒜山高原バスツアーmt Project(2023.7.15~8.27の土・日・祝)
この夏、蒜山の4つの施設が倉敷市・カモ井加工紙のマスキングテープブランド「mt」とコラボレーション☆JR岡山駅から蒜山エリアへバスで直行し、mtで彩られたスポットを巡ります。特別に飾られたこの夏限定のmt空間へ出掛けよう♪※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【キャンペーン】ほくえいフォトコン2023(2023.7.14~9.29)
北栄町でときめい瞬間を写真で教えてください♪
君が「わくわくした、楽しかった」、みんなに広めたくなるような北栄町での四季折々のイベントやグルメ、お祭り、風景、体験など、君がときめいた瞬間を集めて応募しよう☆技術よりも「写真を撮った思い」を重点に審査されます。是非ご応募ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【キャンペーン】スーパーはくと利用者限定「ここいこサマーキャンペーン」ぶらりクーポン1,000円付プラン販売中!(2023.7.14~9.18)
特急スーパーはくとに乗って旅へ出かけよう!鳥取中部エリア(倉吉市・三朝町・湯梨浜町・北栄町・琴浦町・蒜山)の対象店舗で利用できる「ぶらりクーポン(電子クーポン1,000円分)」付プランを日本旅行にて販売中☆おトクに旅を楽しんじゃおう♪
※株式会社日本旅行の「ぶらりクーポン」付き旅行商品をご購入ください。
※三朝温泉・はわい温泉・倉吉エリア限定商品です。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【お知らせ】宮本神社 愛犬と一緒にHau'oli(ハウオリ)祈願
Hau’oli(ハウオリ)はハワイの言葉で「幸せ」☆日本のハワイ「はわい温泉」・宮本神社にて犬との出会いや日々の生活に感謝し、互いの健康と長寿を願って、Hau’oli祈願ができるプランです♪※事前予約が必要です。※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/07/14
【イベント】第45回倉吉打吹まつり(2023. 8.5・6)
昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い事業規模を縮小しての開催でしたが、今年の「倉吉打吹まつり」は、5日(土)に、みこし巡行・にぎわい広場・みつぼし踊り大会などを開催し、6日(日)には、飛天夢広場(倉吉大橋下河川敷)で、お祭り広場やパフォーマンス披露の実施を予定しております♪まつりの最後は飛天花火大会で締めくくりますよ☆加えて、今年は市制70周年の記念事業として、特別なイベントも!たくさんのお越しをお待ちしております。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【イベント】キュリー祭と花火まつり(2023.7.24~8.25)
2023年の夏まつり(花火大会、他)とキュリー祭を開催します♪旅館スタッフや地域住民で打ち上げる悪疫退散を祈願した「三朝温泉 夏花火大会」や夜の温泉街に並ぶ縁日「あったか夜市」、ラジウムを発見したキュリー夫人へ感謝の気持ちを込め、偉業を讃える「キュリー祭」など三朝温泉ならではの夏のお楽しみが満載です☆※現在計画中のため、内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【イベント】湯梨浜夏まつり(2023.7.22・23・29)
湯梨浜町では、毎年夏の恒例行事となっている2つの祭りが開催されています☆
「水郷祭」では、東郷湖を中心に、羽衣石城落城の悲話にちなみ亡くなった霊を慰める「浪人おどり」や、灯籠流しなどが行われ、お祭りのフィナーレには、大花火大会が催されます。
また、「とまり夏まつり」では、泊地区にある灘御神社の夏祭りが起源とされ、当日は榊・神輿で泊区を練り歩き、泊地域内で「とまりの日」イベントが開催されます。
夜空を彩る湖上と海上大花火大会は、幻想的で美しい夏の思い出になりますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【イベント】蒜山キャンドルナイト★涼しい高原の夜幻想的なナイトガーデン (2023.7.19・8.19・26・9.30)
通常は夜間営業を行わない蒜山ハーブガーデンハービルで高原の解放感の中、彩られたキャンドル空間をお楽しみください♪会場ではドリンク(アルコールを含む)や軽食の販売も行いますので、ゆっくりと時間を過せますよ☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【キャンペーン】温泉むすめ『はわい東郷浮乃』、『三朝歌蓮』バースデイプレゼント企画(<第一弾>2023.6.30~7.9)
浮乃ちゃんと歌蓮ちゃんのお誕生日を祝って、期間中、各温泉地で対象期間にご宿泊されたお客様に「三朝歌蓮」と「はわい東郷浮乃」のコラボ商品セットをプレゼント♪第一弾は「はわい東郷浮乃」がメインのコラボオリジナル商品です☆皆様のご宿泊をお待ちしております。※各地100セット、お1人様1泊につき1セットを先着順に配布、無くなり次第終了となります。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【キャンペーン】祝ひなビタ♪10周年!食べて歩いてぺったんたん2023(2023.6.10~2024.3.31)
今年もひなビタ♪スタンプラリー『食べて歩いてぺったんたん2023』を行います☆食べて歩いてスタンプを集めて、ここでしか手に入らないオリジナルグッズをゲットしよう♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【クラウドファンディング】ロングラン夏花火を存続させたい!(2023.5.18~7.14)
三朝温泉のロングラン夏花火を存続させる想いで「三朝温泉夏花火実行委員会」が2023年5月18日よりクラウドファンディングを実施しています。皆様のご支援の1つ1つが花火だけでなく三朝温泉の力になります☆どうかご支援の程よろしくお願いいたします!!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【キャンペーン】 津山市・倉吉市 ドライブスタンプラリー (2023.4.20~2022.7.20)
国道179号で繋がる岡山県津山市と鳥取県倉吉市には豊かな自然や数多くの歴史遺産などの観光スポットがあります。その中から両市に共通する「重要伝統的建造物群保存地区」「絣(かすり)」「さくら名所100選」「鉄道」「温泉」「両市おすすめスポット」の6つをテーマに、12カ所のスタンプスポットを設置しました☆両市にまつわる観光スポットを巡り、スタンプを集めれば、抽選で豪華賞品をゲット♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/06/14
【イベント】第24回ハワイアンフェスティバルハワイinゆりはま(2023.7.1・2)
令和2年度から令和4年度までは新型コロナウイルスの影響で中止や規模縮小を余儀なくされましたが、今回は例年どおりの開催です☆本場ハワイのアーティストによるコンサート、全国各地から参加するフラダンスチームの発表会、そしてハワイ文化を学ぶワークショップなどをお楽しみいただけますよ♪参加や観覧の申し込みが必要なイベントに参加、観覧をご希望の場合は5月19日(金曜日)までにお申し込みください。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/05/12
【イベント】ホタルバス2023(2023.6.3~18)
はわい温泉・東郷温泉の旅館にお泊りのお客様へホタルバスを運行します。ホタルはこの時季だけの風物詩です☆川のせせらぎを聴きながら夜空に舞う幻想的な光を眺めるのはいかがですか♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/05/12
【イベント】三朝温泉ホタル祭り(2023.6.1~31)
三朝温泉の夜の温泉街を散策しながらホタル観賞をお楽しみください☆川沿いの遊歩道を歩きながら観ることができますが、一番多く飛んでいるのは『ホタルの小川』です(ふるさと健康むら)。多い時は100匹ほど飛んでいます。また、天気が悪くても『ホタルの館』で観賞できますよ♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/05/12
【イベント】塩谷定好作品展 前期企画展 2023 写真の津動(2023.4.5~9.25)
長年ふるさとを撮り続けた塩谷定好の芸術写真を展示します☆
未発表作品等も展示しますので、国の登録有形文化財の建物の佇まいとともにゆっくりとご鑑賞ください♪
※コロナウィルス感染予防対策のため、急遽休館とする場合もあります。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/04/13
【キャンペーン】倉吉に泊まっ得キャンペーン(2023.4.1~2024.3.30)
「泊まっ得」プランで泊まって、人気のお土産もらっちゃお!!
倉吉市内の対象宿泊施設にこのプランで宿泊すると、選べるプレゼントが付いてくる☆
この機会に、倉吉市に泊まって、倉吉のまち歩きをお楽しみください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/04/13
【イベント】「文谷有佳里・松村かおり二人展 線からはじまる ふたつの世界」(2023.3.18~7.2)
色を抑えた線描による表現の文谷さんと線による下書きをもとに、主に木版によって色彩豊かな画面を作る松村さん。
対照的な二人の作品が、生命の息づかいに基づく線から始まる、という点で共通しています☆線から出発しながら、それぞれ独自の方向に発展していった二人の個性の競演をお楽しみください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/04/13
【お知らせ】文化庁100年フードに「ひるぜん焼そば」が認定!
文化庁では、多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進されています☆岡山県真庭市蒜山で昭和30年代から長年地域で愛されてきた『ひるぜん焼そば』が、【未来の100年フード部門~目指せ、100年!~】の認定を受けました♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/03/15
【イベント】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
昭和60年3月末に廃止となった国鉄倉吉線。
廃止後約30年以上経った今でも一部区間でレールやホームが当時のまま残され、全国的にも珍しい廃線跡として鉄道ファンやウォーキング愛好家にも人気のスポットとなっています☆専属ガイドと共に開放感あふれる自然、幻想的な竹林風景、限定公開のトンネルなど、楽しみながら歩いてみませんか?
ゴール後はせきがね温泉でリラックスしましょう♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/03/15
【イベント】CATCH the STAR 三朝温泉街でスターウォッチング!
鳥取県は「星取県」になりました☆鳥取県は環境省が実施した全国星空継続観察において、 “星のみえやすさ”で全国1位に輝くなど、美しい星空が自慢です。三朝温泉では三朝町総合スポーツセンターから夜空を楽しむスターウォッチングを実施しています。たくさんの星を取りにいらしてください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/03/15
【イベント】第49回倉吉春まつり〜くらよし花を咲かせようプロジェクト〜(2023.3.24~6.30)
山陰随一の桜とツツジの名所「打吹公園」を中心に、春を彩る大小様々なイベントを3月24日から倉吉市内の各所で開催します☆お花見とともに、倉吉の春をお楽しみください♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/03/15
【イベント】福の神にあえる街くらよしスタンプラリー開催中!
倉吉で生まれ育ち、京都で修行された山本竜門(りゅうもん)師、仲倉裕朋(ゆうほう)師、小谷和上(わじょう)師が地元倉吉で懸命に創作された彫刻作品が白壁土蔵群周辺の各店舗・施設にて展示されています☆それぞれの作風を堪能するとともに、各所に設置されたスタンプを集めて「福の神にあえる街オリジナルグッズ」をゲットしましょう♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/02/14
因幡伯耆國 開運神社巡り
干支にちなんだ十二の神社、縁起のよい字を冠した八つの神社をそれぞれ訪ね、参拝と祈願をすませたら、置いてあるスタンプを開運グッズの「旅印手帖」「トートバッグ」「手ぬぐい」に押して回りましょう!スタンプは、それぞれの神社にゆかりのある絵柄になっていますよ♪すべての神社を巡り終えたとき、あなただけの開運グッズが完成します☆
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2023/01/13
フレンドリーはじめまして、おかえりなさいモニターツアーの募集終了について
「フレンドリーモニターツアー」の参加者を募集いたしましたが、多数の応募がございましたので、誠に勝手ながら12/7(水)23:59をもちまして早期終了とさせていただきます。
多数のご応募ありがとうございました。当選者のみにメールにてご連絡いたします。
POSTED on 2022/12/08
【イベント】東郷湖一周12kmのショートトリップ「トゴイチ」
「トゴイチ」に参加してオリジナルステッカーをGETしよう♪トゴイチは、サイクリングで湯梨浜エリア内の観光名所や温泉施設などを楽しめるルートとなっています。1回のサイクリングで廻ったフォトスポットの数によりステッカーが異なるので、集めてみてね☆※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/08/08
【トピック】中国道の駅カード発売(2022.4.22~)
4/22より中国道の駅カードが発売されました。鳥取県の道の駅では16駅で販売中です。鳥取県、そして中国5県の道の駅カードをコンプリートすると、先着でスペシャルな「コンプリートカード」をそれぞれプレゼント♪ドライブしながら集めてみては。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/05/11
【トピック】はわい温泉・東郷温泉観光案内所のレンタサイクルが4月よりパワーアップ!
はわい温泉・東郷温泉観光案内所のレンタサイクルに、電動アシスト自転車と変速付シティサイクルが導入されてパワーアップ!特に電動アシスト付き自転車はするする走れて上り坂もラクラクですよ♪自転車で湯梨浜町を楽しみましょう。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/05/11
【トピック】惑星コトウラ サイトリニューアル
琴浦町のユニークな取り組み「惑星コトウラ」のホームページがリニューアルされました。
琴浦グルメやクリエイティブに活躍する人を紹介するコンテンツは読みごたえ抜群。惑星コトウラの様子を覗いてみましょう。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/05/11
【トピック】道の駅琴の浦「物産館ことうら」リニューアルオープン(2022.4.6~)
琴浦町の「道の駅琴の浦」にある「物産館ことうら」が、4/6(水)にリニューアルオープンしました!店内は広く開放的になり、テラス席も設置♪お買い物もお食事もゆっくり楽しめます。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/04/13
【トピック】東郷湖羽合臨海公園 浅津公園内ドッグラン(2022.3.1~)
湯梨浜町で試行されたドッグランが、3/1(火)に本格オープンしました。東郷湖を望む最高のロケーションを愛犬と堪能しましょう♪近くのカフェではワンちゃんと一緒に一休みもできますよ。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/04/13
鳥取中部に来てねキャンペーン(2022.3.8~3.17)
誰でもTwitterで応募できる!フォロー&リツイート&リプライで鳥取中部オリジナルグッズ(エコバッグ&絆創膏)が抽選で1日20名様、合計200名様にその場で当たる!!たくさんのご応募お待ちしております。
POSTED on 2022/03/08
【イベント】湯梨浜町いちご狩り(~2022.6月下旬)
湯梨浜町のいちご農園ではいちご狩りがスタート!大粒の甘~い「あき姫」をはじめとしたいちごが収穫できます。湯梨浜で育った赤い宝石をたっぷり味わってくださいね!おでかけの際はご予約を忘れずに。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/03/11
【トピック】北栄町のうまいもん
北栄町にはおいしいものがいっぱい!農産物だけでなく、お酒やスイーツなど幅広い特産品を紹介しているページです。ネット通販を行っているところもあるので、お取り寄せもできますよ!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2022/03/11
「ひなビタ♪×フィギュアのまち倉吉 デジタルスタンプラリー」(2022.1.7~2022.2.6)グッズデザイン到着★
「ひなビタ♪×フィギュアのまち倉吉 デジタルスタンプラリー」(2022.1.7~2022.2.6)グッズデザイン到着★
当選者限定グッズのデザインが到着しました!「ひなビタ♪」公式イラストレーター「CUTEG」先生の初出書き下ろしイラストを使用したビッグアクリルスタンドは、「山形まり花ちゃん」「春日咲子ちゃん」「芽兎めうちゃん」の3種類です。(当選者にお届けするのは3種類のうちいずれか1つになります)ポスターは、2枚ともに同じデザインです。ファンに優しい、鑑賞用と保管用となっております!
ご応募されたあなたの手元にオリジナルグッズが届くかも!?
POSTED on 2022/01/28
「ひなビタ♪×フィギュアのまち倉吉 デジタルスタンプラリー」(2022.1.7~2022.2.6)グッズのイラスト発表!
「ひなビタ♪」公式イラストレーター「CUTEG」先生の初出書き下ろしイラストが公開されました★
ちくわパフェの聖地「ダイアナ」さんを背景にした「山形まり花 ちゃん」「春日咲子 ちゃん」「芽兎めう ちゃん」のイラストです。
POSTED on 2022/01/24
【イベント】「倉吉八犬伝」YouTubeでドラマツアーを配信!(2021.12.26~)
倉吉を舞台にした新たな聖地巡礼型オリジナルキャラクターコンテンツ「倉吉八犬伝」。昨年12/26(日)にドラマツアー第1話が公開され、2話以降も順次公開中です。1/22(土)には倉吉市の打吹回廊で振り返り上映会が開催されます。
POSTED on 2022/01/14
鳥取県中部と岡山県蒜山のスポット情報がまるわかり「ここいこmap」特設サイトをリリース!!
1つのマップで、行くとこ無限大!鳥取中部と岡山蒜山のスポット情報満載♪
「ここいこMAP」は、鳥取県中部地区と岡山県蒜山地区の店舗や施設を集約したデジタルマップです。新たな魅力を発見し、新しいスポットやグルメ・文化など、鳥取中部と岡山蒜山でしか味わうことのできない体験をお届け、サポートします。
POSTED on 2021/09/02
鳥取の贅沢かにづくし
鳥取を代表する冬の味覚の王者「松葉がに」が今年も11月6日に解禁となりました♪1年間頑張ったごほうびに!鳥取中部へかにを満喫する旅に出かけませんか?
POSTED on 2021/12/14
【イベント】因幡伯耆國開運八社巡り(2021.12.1~2022.12.31)
その年の干支にちなんだ神社と縁起の良い字を冠した名前の神社をまわる、『因幡伯耆國開運八社巡り』。2022年の「寅年」にちなんだ八社巡りがはじまりました。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/12/14
【イベント】三朝温泉の温泉むすめ「三朝歌連」ちゃんの『白狼歌蓮』Ver.デビュー(2021.11.6)
11/6(土)は三朝温泉の温泉むすめ「三朝歌蓮(みささかれん)」ちゃんの誕生日★今年のお誕生日は歌蓮ちゃんがオオカミに変身!三朝温泉の”白狼伝説”をモチーフにした『白狼歌蓮』ちゃんが11/6(土)にデビューします♪
※Twitterに移動します。
POSTED on 2021/11/02
【スポット】東郷湖羽合臨海公園でドッグランが試行中
湯梨浜町の東郷湖羽合臨海公園では、ドッグランを試行中です。場所は浅津公園内の多目的広場。県立公園では山陰初となります。ワンちゃんと一緒にお出かけはいかがでしょうか。試行中ですので利用後のアンケートにご協力をお願いします♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/09/13
【イベント】サンサンぶどう園ブドウ狩り
ぶどう栽培を80年余り続けていらっしゃる北栄町の「サンサンぶどう園」ではぶどう狩りのシーズンを迎えています。自分で収穫したぶどうを食べれば、美味しさが口いっぱいに♪期間は9月末頃までの予定だそうです。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/09/13
【イベント】GREENable HIRUZENのマンホールカードができました(2021.8.17~)
話題の施設「GREENable HIRUZEN」内のマンホールが、隈研吾氏協力のもと新デザインに。マンホールのデザイン変更とともにマンホールカードができました。『GREENable HIRUZEN』サイクリングセンターで配布中です。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/09/13
【湯梨浜町】梨狩りの季節到来!
波関園で8/6、まずはハウス二十世紀梨の梨狩りからスタートしています♪プロの育てる東郷梨を堪能!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/08/11
【倉吉市】梨狩りの季節到来!
倉吉観光梨園で8/22よりスタート!おさゴールド二十世紀梨とゴールド二十世紀梨が味わえます。 進物用もご用意!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/08/12
GREENable HIRUZEN 7/15(木)オープン
蒜山に新施設「GREENable HIRUZEN」が7/15(木)オープン!蒜山高原の新たな観光・文化発信拠点となる施設です。「GREENable」とは、「Green」と「Sustainable」を組み合わせた造語。人と自然環境にとって持続可能な開発を探求し、地域振興に関する思想や取り組みを表す「コミュニティ・ブランド」です。
「GREENable HIRUZEN」内の「蒜山ミュージアム」では、開催展覧会として「隈研吾展
ハコからの解放 ― たし算、ひき算、かけ算、わり算 ―」が7/15(木)より行われますよ。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/07/27
【スポット】ハワイ海水浴場オープン!(2021.7.16~8.16)
日本のハワイはここにある!今年もハワイ海水浴場がオープンします!
開設期間は7/16(金)~8/16(月)となっています。海水浴のあとは冷えた体を温泉で温めるのも乙なもの。湯梨浜町観光協会では混雑情報を随時お知らせしています。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/07/14
とりキャン(鳥取県観光連盟)
自然豊かな鳥取でのびのびとキャンプ!リニューアルオープンしたキャンプ場や、手ぶらで行けるキャンプ場を中心に、鳥取県内のキャンプ場をご紹介♪
鳥取中部にもたくさんキャンプ場がありますのでぜひチェックを!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/06/10
【グルメ】琴浦町の新しいお土産「小泉八雲塩バターポルボローネ」発売
小泉八雲夫妻が琴浦を訪れて130年。これを記念して「小泉八雲塩バターポルボローネ」が宝製菓(株)より発売されました!小泉八雲のひ孫である小泉凡氏の協力も得て完成した「小泉八雲塩バターポルボローネ」。「ポルボローネ」はスペイン発祥の焼き菓子で、「幸運を呼ぶお菓子」と言われているのだとか。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/06/10
とっとり自転車旅(鳥取県観光連盟)
名峰大山と日本海……自然あふれる鳥取県を自転車で!鳥取中部を進むコースもあります。
サイクリングを楽しんでもらうための「ダイジョウブシステム」やレンタサイクルも充実。
初級者さんから上級者さんまで、体で鳥取を感じて下さいね♪
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/06/10
【グルメ】琴浦町の新しい土産物が完成!(2021.4.1~)
「惑星コトウラ」というユニークな取り組みを行っている琴浦町。「惑星コトウラ」のロゴデザインを使用した新しい土産物が登場!白バラ牛乳でおなじみの大山乳業のクリームの入った美味しいスイーツ「琴浦町のみるくまん」を召し上がれ★
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/06/10
【イベント】「ここなつ」マンホールカード配布中(2021.4.25~)
コレクターに人気のマンホールカードに、キャラクターバンドコンテンツ「ひなビタ♪」内のユニット「ここなつ」デザインのカードが登場!倉吉市の円形劇場くらよしフィギュアミュージアムにて配布中です。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/05/13
【グルメ】白バラいちごシフォン
大山乳業と鳥取中央育英高校とのコラボ★「白バラいちごシフォン」が登場!
いちごを北栄町の特産品として新たに盛り上げようと高校生8人が考案した商品は、白バラ牛乳使用のシフォン生地の中に、いちごが香る甘いクリームが入った美味しいスイーツに仕上がりました。ぜひご賞味あれ!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/02/09
【グルメ】星空舞 篠原ともえデザインパッケージ
星空の美しい鳥取県で生まれ、白米が透き通るようにキレイで「星のように輝く」お米、『星空舞』。「星取県スター大使」篠原ともえさんとのコラボが実現♪篠原ともえデザイン★限定パッケージの『星空舞』が販売中です!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/02/09
【コロナ対策】鳥取県の交通機関は新型コロナ対策万全!
鳥取県内の交通事業者は、外気導入しながら常時換気することにより、車両内の空気を外気と常時入れ替えて運行しています。このたび、全ての種類の車両においてスモークを充満させて、換気性能を実証しました!
実証試験の模様が動画で確認できます。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/01/12
【コロナ対策】鳥取県独自の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
鳥取県では、お越しいただいた皆さまに新型コロナ禍の中でも安心して観光を楽しんでいただくために、新型コロナウイルス感染予防対策協賛店制度などにより、独自の感染拡大防止対策を行っています。
JR倉吉駅観光案内所も「新型コロナウイルス感染予防対策協賛店」です。
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2021/01/12
【グルメ】 惑星コトウラ 琴浦町×笠原将弘さん「食の魅力発信プロジェクト」始動!
食、自然、人、琴浦町は多彩な恵みにあふれています。それはまるで一つの星のようです。
そんな事から「惑星コトウラ」は誕生しました。プロジェクト第一弾として、予約の取れない名店「賛否両論」の笠原さんとコラボした「食の魅力発信プロジェクト」がスタート!
※外部サイトに移動します。
POSTED on 2021/01/15
【倉吉市】ひなビタ♪マンホールカード配布(2020.12.17~)
マンホール蓋を通じて下水道を身近に感じていただくためのツールとして、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が発行しているのが「マンホールカード」。10/31に設置された「ひなビタ♪」デザインのマンホールがカードになりました!12/17より配布開始です。
POSTED on 2020/12/09
【琴浦町】一向平キャンプ場に「Nature Sauna(ネイチャーサウナ)」が オープン(2020.10.22)
琴浦町の一向平キャンプ場にフィンランド式サウナ施設『Nature Sauna』が誕生しました。
日本最大級のサウナ専用口コミサイト「サウナタイム」がプロデュース。大山隠岐国立公園の中という最高のロケーションで体も心もリフレッシュしましょう!
※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2020/11/06
鳥取県のお取り寄せ紹介サイト「OTORIYOSE」
家の中で鳥取県を楽しめる。
こんな時だからこそ、自宅で楽しめるお取り寄せ商品をご紹介します♪
POSTED on 2020/06/11
【湯梨浜町】アプリでスキャン!開運 ゆりはま七福神の足湯めぐり!
無料アプリ「COCOAR2」をインストール!一度インストールすれば足湯スポットまでスマホがナビしてくれる!(グーグルマップ使用)足湯をめぐってポスターをスキャンすれば、神様のキャラクター壁紙がダウンロード可能。スマホを使ってゆりはま七福神を集めれば運が開けるかもしれません♪※外部サイトへ移動します。
POSTED on 2020/04/14
【三朝町】三朝温泉芸能一座【あったか座】(毎週金・土)
三朝に古くから伝わる郷土芸能や山陰の芸能、地元演奏者による三味線・琴、太鼓演奏など日替わりで講演します。三朝の郷土芸能を楽しもう!
POSTED on 2021/04/21
温泉ソムリエがおススメする!鳥取中部の温泉
温泉は、入ることにより疲労を回復させ、健康を保持し、
病気を予防する効果があります。また、泉質ごとの適応症によって温泉療養の効用が期待できます。非日常の場所に来る転地効果や、温泉地の自然環境、地元の食材を使用した料理や散策やウオーキングなどの運動により、日常生活やストレスから解放されより身体によい影響を与えます。それぞれ特徴のある温泉に入り、心と体を休めてみませんか。
POSTED on 2018/01/18
CATCH the STAR 星取県
どの市町村からも天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えやすい鳥取県は、星取県と称しております。冬の夜空は空気が澄んで星がキレイに見えます。昨年12月には全国初となる「鳥取県星空保全条例」が成立!また、1月31日には3年ぶりの皆既月食も見られます。星取県の星空MAPを手に、満点の星空を観察しに出かけてみませんか。
POSTED on 2018/01/10
PAGE TOP