郷原漆器(郷原漆器の館)
使えば使うほど漆のつやが増し、ぬくもりを感じられる漆器。
蒜山地方の栗の生木を使い、株の中央をくりぬく「芯持ち」により、長く使っても歪みが起こらないという、丈夫なつくり。拭き漆の仕上げによって浮かび上がる美しい木目模様が特徴です。
POSTED on 2020/12/02
施設情報
施設名 |
郷原漆器の館[郷原漆器生産振興会] |
---|---|
定休日 |
木曜 |
所在地 | 岡山県真庭市蒜山上福田425 |
電話番号 | 0867-66-5611 |
Googleマップを表示できませんでした。