鳥取中部&蒜山の桜特集2018
【倉吉市】
打吹公園ぼんぼり点灯
(2018.3.30~5.10)
打吹山のふもとにある打吹公園は「さくら名所100選」、「日本の都市公園100選」に選ばれています。春になり多種多数のさくらやツツジが咲き誇る様は圧巻です。その打吹公園に大小約400本のぼんぼりが設置点灯され、昼間と違う風景が楽しめる。公園内の羽衣池では夜桜が幻想的に浮かび上がる。
※外部サイトへ移動します。
【琴浦町】
ぼんぼり&ライトアップ
(2018.3.24~4.11)
今年も家畜改良センター鳥取牧場の桜並木にぼんぼりを設置します!!また鳥取牧場では正門の桜のライトアップをされますので是非お越し下さい。
※外部サイトへ移動します。
【琴浦町】
神﨑神社 荒神市
(2018.4.8)
当日は、アゴのつみれ汁の無料サービス(10:00~)やアイデア露天・フリーマーケットなど催し盛りだくさんです♪ぜひご来場ください♪
※外部サイトへ移動します。
【蒜山】
ひるぜん天の岩戸さくらまつり
(2018.4.15)
日本一の石の大鳥居から茅部神社までの約1㎞の参道を彩る桜並木の開花時期に合わせて、村に伝わる「天の岩戸」伝説から生まれたお祭りが開催されます。各種ステージ、特産品の販売等が行われます。
※外部サイトへ移動します。
打吹公園
(3月下旬~4月上旬)
「さくら名所百選」にも選ばれた山陰随一のさくらの名所で、春になると多種多様のさくら、つつじが咲き誇ります。夏には新緑、秋には紅葉、冬は椿と、四季を通じて美しい公園は「日本の都市公園百選」にも選ばれた癒しのスポットです。
※外部サイトへ移動します。
旧国鉄倉吉線跡桜並木
(3月下旬~4月上旬)
昭和60年に廃線となった旧国鉄倉吉線の線路跡は現在自転車ロードとして整備されています。約3.9kmにわたって約285本のソメイヨシノの並木が続き、昔の車窓から眺めた風景を今は歩きながら時には立ち止まって眺めることが出来ますよ。
※外部サイトへ移動します。
三朝温泉やなせ公園
(3月下旬~4月上旬)
三徳川のせせらぎが聞こえ、爽やかなスポットです。桜の咲く場所のすぐ近くには「かじか橋」があり、足湯を楽しむことができます。三朝温泉のお湯につかりながら、のんびり桜を観賞でき、ゆったりした時間を過ごしていただくことができます。